2014年5月9日、広島緑化センターと森林公園を訪ね、新緑と咲き誇るツツジを楽しみました。
デスクトップテーマ用写真は、こちらからダウンロード出来ます。
2014年5月4日、広島県西部の極楽寺山を訪ね、蛇の池や桜の里の新緑と八重桜を楽しみました。
2014年5月2日、京都西山の善峯寺を訪ね、新緑、ボタン、ツツジ、あじさいを楽しんできました。
このお寺のことを知らなかったのですが、山の斜面にたたずむお堂の数々が自然の中に溶け込んでいて、落ち着いた雰囲気の立派なお寺でした。大きなもみじの気が沢山新緑を逢えとてもきれいでした。これらが全て紅葉した時のことを想像し、さぞかし紅葉がきれいだろうなと思いました。
2014年4月10日、広島県備北丘陵公園の水仙まつりを訪ね、広い丘陵を埋め尽くし、今や盛りと咲き誇るスイセンを鑑賞しました。膨大な数の品種のスイセンが一同に会して咲いていて、とても見応えがありました。
写真は、こちら にあります。
2014年4月2日、錦帯橋、岩国城を訪れ、満開の桜を楽しみました。
写真は、こちら にあります。
2014年3月31日、残雪の比婆山(県民の森-烏帽子-御陵-県民の森)を訪ねてきました。さすがにもう雪もかなり溶けていて、踏抜きに注意注意の行程になりましたが、御陵付近はまだ2mを超える雪が残っていました。
デスクトップテーマ用写真は、こちらからダウンロード出来ます。